4月29日 花の物語
4月29日の誕生花
つばき Camellia
花ことば・・・魅力
ツバキ科 原産地:日本
小デュマの小説「椿姫」。
高級娼婦のマルグリットと生年アルマンの悲しい恋物語。
社交界の花、マルグリットは、いつも椿を身につけているので「椿姫」と呼ばれています。
ある日、純真な青年アルマンと出会い、真実の恋に目覚める。
しかし、アルマンの父に、身をひいてほしいと頼まれ、マルグリットはアルマンを裏切ったふりをする。
怒りに震え、去っていくアルマン。
真実を知ったアルマンが戻ってきたとき、彼女はすでにこの世を去っていた。
小説が発表されて5年後、作曲家ヴェルディがオペラに仕立てたこともあり、この物語は世界的に有名になりました。
それ以来、カメリアには「罪を犯す女」「ぜいたくでおしゃれな商売女」の意味が託されるようになったとか。
日本でも、花が首からポトリと落ちる様子を、縁起が悪いと嫌う人がいます。
花占い
いつも誠実で明るいあなた。
異性から見ても十分魅力的です。
でも、時として優越感をひけらかしてしまう悪い癖が。
恋人の前でいい格好をしたりすると、せっかくの魅力も半減してしまいます。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
2月11日 花の伝説
2月11日の誕生花 メリッサ Balm 花ことば・・・同情 シンケイ科 原産地
-
-
11月25日 花と伝統
11月25日の誕生花 リュース・コチナス Rhus Cotinus 花ことば・・・
-
-
11月28日 花のひとりごと
11月28日の誕生花 えぞ菊 China Aster 花ことば・
-
-
3月15日 花の言い伝え
3月15日の誕生花 どくにんじん Conium Macutatum 花ことば・・・死
-
-
5月24日 花の神話
5月24日の誕生花 ヘリオトロープ Heliotorope 花ことば・・・愛よ永遠な
-
-
11月27日 花の生態
11月27日の誕生花 ぬるで Phus 花ことば・・・信仰
- PREV
- 4月28日 花の言い伝え
- NEXT
- 4月30日 花の名前