12月22日 花にまつわる伝説
12月22日の誕生花
ひゃくにち草 Zinnia
花言葉・・・幸福
キク科 原産地:メキシコ
メキシコの皇帝モンテズマは、庭師を領土のすみずみまで派遣し、ひゃくにち草やダリア、ひまわりなど珍しい植物を採集して、みごとな庭園をつくったという。
インド人がメキシコに侵入して、度肝をぬかれたという話があります。
ひゃくにち草は18世紀になって、ヨーロッパに広まった。
ブラジルでは魔除けの花。
幸福を呼ぶ花。
有名なリオのカーニバルなど、のお祭りのときに、パレードに向けて投げる花です。
「百日草」と書き、「浦島草」の別名もある。
英語では「YOUTH&AGE」。
どの名も、花が長く咲くことから連想された名前です。
花占い
友情に厚いあなたは、それだけ人に慕われています。
年代とともに、友人は変化していきますが、遠く別れた友を思いやる心は、人一倍強いと言えそうです友情の薄らぎが心配なのです。
淋しがりやなのでしょう。
「ひとり」は好きではないほう。
恋愛のチャンスも多い人ですね。
双方の友人にかこまれた、友達感覚の家庭を築くことでしょう。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
4月25日 花の生態
4月25日の誕生花 ばいも Fritillaria Thunbergii 花ことば・
-
-
4月7日 花の不思議
4月7日の誕生花 アジアンタム Adiantum 花ことば・・・上機嫌 シダ類
-
-
1月10日 花の言い伝え
1月10日の誕生花 つげ Box-Tree 花ことば・・・堅忍 ツゲ科 原産地
-
-
12月16日 花の生態
12月16日の誕生花 はんの木 Alder 花言葉・・・壮厳 カバノキ科 原産地:湿帯
-
-
3月21日 花の名前
3月21日の誕生花 さくららん Honey Plant 花ことば・・・人生の出発
-
-
4月27日 花の名前
4月27日の誕生花 すいれん Water Lily 花ことば・・・清純な心 ス
-
-
7月11日 花の名前
7月11日の誕生花 アスフォデル Asphodel 花ことば・・・私は君のもの
-
-
6月17日 花の言い伝え
6月17日の誕生花 しろつめ草 Clover 花ことば・・・感化 マメ科 原産
-
-
1月13日 花の伝説
1月13日の誕生花 水仙 Narcissus 花ことば・・・神秘 ヒガンバナ科
- PREV
- 12月21日 花の神話
- NEXT
- 12月23日 花の生態