*

2月13日 花の名前

公開日: : 最終更新日:2022/02/15 2月, 花のひとりごと

     

2月13日の誕生花

カナリーグラス Canarry Grass

花ことば・・・辛抱強さ

イネ科 原産地:南ヨーロッパ

 

日当たりのよい水辺に生えるカナリーグラス。

背が高くて、1~2mにもなる。

すっとまっすぐ立っています。

日本名の「くさよし」は、ヨシに似て、茎が柔らかなところからついた名前。

 

「ヨシ」は、別名「葦」のこと。

アシは悪しにつながるので、アシと呼ばずに、「良し」になったという話。

カナリーグラスは「草良し」ですね。

古代の日本は、ヨシの群生でおおわれていたらしい。

なぜなら昔、「豊葭原瑞穂の国」と呼ばれていた。

風に揺れる金のヨシの穂。

幻想的な景色が、目に浮かびます。

 

花占い

大恋愛に失敗したり、仕事の上でもポカをやったり、思い込んだら一直線のあなただからこそ、落ち込みやすいといえそうです。

しかし、その経験は、誰にでもできるものではありません。

じぃっとどこまで耐えきれるのか・・・勝負、勝負。

人を見る目を養ってきたのです。

すばらしい出会いはすぐそこに。

2月12日 花の名前 <<

>>2月14日 花の生態

Follow me!

スポンサーリンク

     

    関連記事

    11月23日 花の言い伝え

    11月23日の誕生花 しだ Fern  花ことば・・・誠実 シダ科  原産地:

    記事を読む

    7月26日 花の名前

    7月26日の誕生花 にがよもぎ Wornwood 花ことば・・・平和 キク科 

    記事を読む

    4月23日 花の生態

    4月23日の誕生花 ききょう Balloon-Flower 花ことば・・・やさしい暖

    記事を読む

    5月28日 花の神話

    5月28日の誕生花 はっか Mint 花ことば・・・美徳 シソ科 原産地:アジ

    記事を読む

    11月16日 花のいい伝え

    11月16日の誕生花 クリスマス・ローズ Christmas Rose  

    記事を読む

    7月6日 花の生態

    7月6日の誕生花 ひまわり Sun Flower 花ことば・・・愛慕 キク科 

    記事を読む

    1月21日 花の不思議

    1月21日の誕生花 きづた Ivy 花ことば・・・友情 ウコギ科 原産地:ヨー

    記事を読む

    4月27日 花の名前

    4月27日の誕生花 すいれん Water Lily 花ことば・・・清純な心 ス

    記事を読む

    11月29日 花の生態

    11月29日の誕生花 バッカリス Baccharis 花ことば・・・開拓 キク

    記事を読む

    3月の誕生花

    3月の日にちごとの誕生花 ◆3月1日 花の言い伝え ◆3月2日 花の魅力 ◆3

    記事を読む

     

    Message

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

     
       
    •   RUN

      神奈川県在住の主婦&保育士。ガーデニング、おやつ作り、キャンプ、読書が趣味。
      現在3人の子どもとシュタイナー教育実践中。趣味のこと、育児について発信しています。

      詳しいプロフィール 

     
     
         
    PAGE TOP
    PAGE TOP ↑