*

12月17日 花の名前

公開日: : 最終更新日:2021/12/26 12月, 花のひとりごと

     

12月17日の誕生花

さくららん Honey-plant

花言葉・・・「同感」「人生の出発」「人生の門出」

ガガイモ科 原産地:熱帯アジア

花の形が、桜に似ている。

多肉質の葉は蘭に似ており、この名がつきました。

でも桜とも蘭とも関係はありません。

2~3mあるつるから、ピンクのちいさな花がほぼ円形状に咲いている。

その様子がマリのように見えるので「毬蘭」とも呼ばれ、よい香りがします。

日本では温室栽培が中心。

この誕生化のあなたは、さくららんを押し花にしてお守りにすると、よいことがあるかもしれません。

 花占い

あなたの美しい感性を大切にしてほしいものです。

まるで彫刻ほりでもするかのように、一つひとつのことをていねいに仕上げていける人。

愛する人のためなら、少々の犠牲も惜しみません。

パートナーも、同じようなタイプ。

二人にとって、愛とはまさに世界を共有することです。

愛の本質がわかっているのですね。

12月16日 花の生態 <<

>>12月18日 花の神話

 

Follow me!

スポンサーリンク

     

    関連記事

    11月20日 花の生態

    11月20日の誕生花 うしのしたくさ Bugloss   花ことば・

    記事を読む

    5月1日 花の名前

    5月1日の誕生花 さくらそう(カウスリップ)Cowslip Minolta DSC[/ca

    記事を読む

    4月29日 花の物語

    4月29日の誕生花 つばき Camellia 花ことば・・・魅力 ツバキ科 原

    記事を読む

    6月22日 花の名前

    6月22日の誕生花 がまずみ Viburnun 花ことば・・・愛は死より強し

    記事を読む

    2月4日 花の名前

    2月4日の誕生花 さくら草(赤)Primrose   花ことば・・・

    記事を読む

    3月8日 花の力

    3月8日の誕生花 栗の花 Castanea 花言葉・・・真心 ブナ科 原産地:

    記事を読む

    no image

    5月3日 花の生態

    5月3日の誕生花 たんぽぽ dandelion 花ことば・・・思わせぶり キク

    記事を読む

    4月10日 花の不思議

    4月10日の誕生花 つるにちにちそう Periwinkle 花ことば・・・楽しき思い

    記事を読む

    7月2日 花の名前

    7月2日の誕生花 金魚草 Snap Dragon 花ことば・・・欲望 ゴマノハ

    記事を読む

    5月6日 花の神話

    5月6日の誕生花 あらせいとう Stock 花ことば・・・永遠の美 アブラナ科

    記事を読む

     

    Message

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

     
       
    •   RUN

      神奈川県在住の主婦&保育士。ガーデニング、おやつ作り、キャンプ、読書が趣味。
      現在3人の子どもとシュタイナー教育実践中。趣味のこと、育児について発信しています。

      詳しいプロフィール 

     
     
         
    PAGE TOP
    PAGE TOP ↑