11月25日 花と伝統
11月25日の誕生花
リュース・コチナス Rhus Cotinus
花ことば・・・ 賢明
ウルシ科 原産地:南ヨーロッパ・中国
秋の山々をいろどる紅葉の代表は、かえでのほかに、もうひとつ、うるし。
人間にとっては、プラスとマイナスの両面があります。
漆塗りは日本の美しき伝統。
また、染料、工芸、薬用として活躍しています。
一方、皮膚がひどくかぶれる元凶でもあります。
中には「あれはうるし」と噓をつかれただけで、ブツブツができてしまう気の毒な人も。
果皮からロウをとるハゼノキもこの仲間ですが、漆塗りには使いません。
皮膚はかぶれやすく、こちらはマイナスの方が多い(?)
花占い
なんでも器用にこなしてしまう人。
活動的で高いプライドを持っています。
人をとらえて離さないおしゃべり上手。
話題が豊富なのですね。
恋人に関しては、自分の理想像がはっきりしているので、めぐり合うまで、時間がかかりそうです。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
3月1日 花の言い伝え
3月1日の誕生花 房咲き水仙 Narcissus 花ことば・・・自尊 ヒガンバナ科 原
-
-
2月23日 花のひとり言
2月23日の誕生花 あんずの花 Prunus 花ことば・・・乙女のはにかみ バ
-
-
11月1日 花の名前
11月1日の誕生花 西洋かりん Medlar
-
-
4月24日 花のひとり言
4月24日の誕生花 紋天竺あおい(ゼラニウム) Geranium 花ことば・・・決心
-
-
3月17日 花の生態
3月17日の誕生花 豆の花 Beans 花ことば・・・必ず来る幸福 マメ科 原
-
-
11月3日 花の生態
11月3日の誕生花 ブリオニア Bryonia 花ことば・・・拒
-
-
5月7日 花のひとり言
5月7日の誕生花 いちご(葉) Strawberry 花ことば・・・愛と尊敬
-
-
5月20日 花の名前
5月20日の誕生花 かたばみ Wood Sorrel 花ことば・・・輝く心 カ
- PREV
- 11月24日 花の生態
- NEXT
- 11月26日 花の神話