1月22日 花の生態
1月22日の誕生花
こけ Moss
花ことば・・・母性愛
地衣類 原産地:世界中
「苔の衣」とは修行に励む僧侶の衣をさしています。
お坊さんは、山深い、日も当たらぬ修行場で、滝に打たれ、断食をこころみ、衣にこけがむすほど長い時間修行しないと悟りを得ることが難しいという意味。
苔は柔らかなイメージ。
母のぬくもりを思わせる。
僧侶も人々をあたたかく包み込むような、度量のあることが重要。(例外はみとめません!!)
こけが、陰湿な植物と認められているのは「MOSS」の語源が、アングロサクソン語系の「沼」であるところから。
ヒマラヤの断崖など、銅像を絶する苛酷な環境にも、苔はもちろん耐えている。
幽玄な美しさがあります。
花占い
周囲をあたたかく包み込むような雰囲気を持っているあなたは、人の輪の中にいることが好き。
和やかな自分になれるのです。
この優しさが恋人の心をとらえます。
無理の激しい恋を考える必要はないでしょう。
自然体があなたに一番似合うのですから。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
12月2日 花の言い伝え
12月2日の誕生花 こけ Moss 花ことば・・・母性愛 地衣類 原産地:世界
-
-
7月27日 花の生態
7月27日の誕生花 ゼラニウム Geranium 花ことば・・・真実の愛情 フ
-
-
9月23日 花の伝説
9月23日の誕生花 いちい Yew Tree 花ことば・・・高尚 イチイ科 原産地
-
-
11月7日 花の名前
11月7日の誕生花 マリーゴールド Marigold
-
-
2月28日 花とことば
2月28日の誕生花 わら Straw 花言葉・・・一致協力 イネ科 原産地:
-
-
12月16日 花の生態
12月16日の誕生花 はんの木 Alder 花言葉・・・壮厳 カバノキ科 原産地:湿帯
-
-
1月18日 花の名前
1月18日の誕生花 うきつりぼく Indian Mallow 花ことば・・・憶測
- PREV
- 1月21日 花の不思議
- NEXT
- 1月23日 花の神話