*

1月18日 花の名前

公開日: : 最終更新日:2022/01/22 1月, 花のひとりごと

     

1月18日の誕生花

うきつりぼく Indian Mallow

花ことば・・・憶測

アオイ科 原産地:南アメリカ

 

ブラジル原産の常緑樹。

見たことのない人がいたら、細い葉っぱ、葉のわきに一輪ずつ垂れ下がるようにして咲く花を想像してみて。

がくは紅、花冠は黄色で、あっとおどろく美しさです。

魚を釣るときのウキに似ているところからこの名がついたらしい。

 

日本へは、繊維植物として、インドから中国経由で輸入されました。

今は、荒れ地などに野生状態で生えている。

キリアサやイチビなどの別名もある。

果実は「妖精のチーズ」と呼ばれています。

 

 

花占い

尊敬できる人を探しましょう。

その人の生き方や考えたかを学ぶとよいのです。

というのも、あなたはなんでも憶測しがち。

しっかりした自分の生き方、愛の表現方法を持つことで、ほとんどが自分の思い過しであったことに気づくはずですよ。

1月17日 花の生態 <<

>>1月19日 花の伝説

 

Follow me!

スポンサーリンク

     

    関連記事

    誕生花9月22日 花の名前

    9月22日の誕生花 こばん草 Quaking Grass 花ことば・・・興奮 イネ

    記事を読む

    12月31日 花の神秘

    12月31日の誕生花 ひのき Chamaecyparis 花言葉・・・不滅 ヒ

    記事を読む

    2月11日 花の伝説

    2月11日の誕生花 メリッサ Balm 花ことば・・・同情 シンケイ科 原産地

    記事を読む

    9月16日 花の名前

    9月16日の誕生花 りんどう Gentina 花ことば・・・悲しむ君が好き 9月16日

    記事を読む

    3月12日 花のいい伝え

    3月12日の誕生花 やなぎ  Weeping Willow 花言葉・・・愛の悲しみ

    記事を読む

    4月5日 花の言い伝え

    4月5日の誕生花 いちじく Fig-Tree 花ことば・・・豊富 くわ科 原産

    記事を読む

    11月10日 花の名前

    11月10日の誕生花   ふよう Hibiscus Mutabilis

    記事を読む

    8月22日 花の言い伝え

    8月22日の誕生花 しもつけ草 Spirea 花ことば・・・努力 バラ科 原産

    記事を読む

    12月19日 花の伝説

    12月19日の誕生花 スノーフレーク Snow Flake 花言葉・・・「美」「希望」「

    記事を読む

    7月18日 花の神話

    7月18日の誕生花 こけばら Moss Rose 花ことば・・・可憐 バラ科 

    記事を読む

     

    Message

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

     
       
    •   RUN

      神奈川県在住の主婦&保育士。ガーデニング、おやつ作り、キャンプ、読書が趣味。
      現在3人の子どもとシュタイナー教育実践中。趣味のこと、育児について発信しています。

      詳しいプロフィール 

     
     
         
    PAGE TOP
    PAGE TOP ↑