わらべうた-いろはにこんぺいと
いろはにこんぺいと(ゴム飛び)愛知県
掛け声
いろはに こんぺいと えいや
遊び方
2人の子が両手でゴムひもをもち、「いろはにこんぺいと」で上下に揺する。
「えいや」で好きなポーズをとり、他の子たちはゴムひもに当たらないように飛んだり、くぐったりします。
遊びのポイント
他の遊びとして、2人組以上で手をつなぎ「いろはにこんぺいと」で右にまわります。
「えいや」でつないだ手を引っ張り合い、押したり引いたりして相手を倒します。足が動いたら負けです。
わらべ歌にまつわる豆知識
「いろはにこんぺいと」は「いろはにほねと」が変化していったものだと思われます。
この遊びを「いろはにほへと」と歌って遊んでいたという方もいらっしゃいました。
「いろはにほへと」では“いろは歌”<いろはにほへと ちりぬるを わかよたれそ つねならむ うゐのおくやま けふこえて あさきゆめみし ゑひもせす>と呼ばれるもので、手習い歌(日本語の文字を覚えるためにすべての仮名を一つずつ使って作られている歌)の一つです。
また“いろは歌”は「涅槃(ねはん)経」を仏語を読みかえたものだともいわれています。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
わらべうた 鬼遊び-ここはおおみの
ここはおおみの(つかまえ鬼) 山口県 歌詞 ここは おおみの とうせんじ おみやげ くれん
-
-
わらべうた 鬼あそび-あめかあられか
あめかあられか (つかまえ鬼) 長野県 歌詞 あめか あられか てっぽうか うめに うぐい
-
-
手遊び歌-しのだのもりの
しのだのもりの 手遊び歌 山梨県 歌詞 しのだの もりの きつねが こんちきち こん こん
-
-
三月三日のもちつきで【小学生わらべうた】
三月三日のもちつきで <年長・小学生向き> 歌詞 三月三日のもちつきで トンテントン トンテン
-
-
わらべうた【まりつきあそび】
「毬」は蹴鞠と手まりの2つあります。 男性が楽しむ「蹴鞠」と、女児が遊ぶ「手まり」があります。
-
-
わらべうた 鬼決め歌-じょうりぎ
じょうりぎ(鬼決め)青森県 歌詞 じょうりぎ じょうりぎ じょばんの ていしゅ おっこのみ
-
-
わらべうた 輪あそびーおおなみこなみで
おおなみこなみで (輪遊び)東京都 歌詞 おおなみこなみで かぜがふいたら まわしましょ
-
-
遊ばせ遊び歌-おすわりやす
おすわりやす ひざのせ遊び 京都府 歌詞 おすわりやす いすどっせ
-
-
わらべうた-こめやさん
こめやさん(背負い遊び)東京都 歌詞 こめやさん つぎやさん ぎったらこん ばったらこん
-
-
わらべうた-じごくごくらく
じごくごくらく(ゆすり遊び)広島県 歌詞 じごくごくらく えんまさんのまえで おきょうをよ
- PREV
- わらべうた-ほうしほうし
- NEXT
- わらべうた-せっくんぼ