遊ばせ遊び歌-あんよはじょうず
公開日:
:
最終更新日:2019/12/10
わらべうた
あんよはじょうず 遊ばせ遊び歌 長野県
歌詞
あんよは じょうず ころぶは おへた
ここまで おいで あまざけ しんじょ
*あまざけしんじょ(甘酒進上)・・・甘酒をさしあげますよという意味
遊び方
少し離れたところから手を叩いて歌いながら招きます。
遊びのポイント
歩きはじめは転びやすいので、まわりに物がないかよく確かめてあげて下さい。
万が一転んだときに、すぐ手を伸ばして支えられるような位置で遊んであげて下さい。
「ここまでおいで あまざけしんじょ」の歌の中にもあるように、上手に赤ちゃんが歩いてこられたら、ギュッと抱きしめてたくさんほめてあげて下さい。
それがまた、赤ちゃんの自信にもつながっていくと思います。
豆知識
この歌は、歩きはじめの赤ちゃんに歌うもので、いくつかバリエーションがあります。
早く歩けるようにとの親の願いが込められているのでしょうね。
また、赤ちゃんに甘酒!?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、実は甘酒にはアルコール成分は含まれていません。
原料が日本酒と同じで、長時間発酵させると日本酒になることから、“甘酒”という名前がついたそうです。
甘酒は冬のイメージが強いですが、夏の季語で、江戸時代には夏の飲み物として売られていました。
また、“ジャパニーズヨーグルト”といわれるほど食物繊維やオリゴ糖が多く含まれ、人間が生きていくために必要なビタミン類も豊富に含まれているそうです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
まりつき歌-てぃーたーみゆ
てぃーたーみゆ (まりつき) 沖縄県 歌詞 てぃーたーみゆ いちむ ななや くじいっくゎん
-
-
季節の歌ーはたはたぎっちょん
はたはたぎっちょん 季節の歌(秋)大阪府 歌詞 はたはた ぎっちょん ぎっ ちょん ちょん
-
-
わらべうた【なわとびうた】
わらべうたを歌いながら、数人で跳ぶ、なわとび遊び。 昔から歌われている歌から、最近できた新しい
-
-
わらべうた 輪あそびー人工衛星
人工衛星(輪遊び) 東京都 歌詞 じんこうえいせい じんこうえいせい とんだ 遊び方
-
-
遊ばせ遊び歌-いもむしごろごろ
いもむしごろごろ 遊ばせ遊び歌 千葉県 歌詞 いもむし ごろごろ ひょうた
-
-
手合わせ歌-おもやのもちつき
おもやのもちつき (手合わせ)京都府 歌詞 おもやの もちつき いんきょの もちつき いっとつい
-
-
わらべうた 鬼遊び-ここはおおみの
ここはおおみの(つかまえ鬼) 山口県 歌詞 ここは おおみの とうせんじ おみやげ くれん
-
-
わらべうた 鬼遊び-やまとのやまとの
やまとのやまとの(つかまえ鬼)大阪府 歌詞 やまとの やまとの げんくろはん おあすび &
-
-
季節の歌ーでんでんむしでむし
でんでんむしでむし 季節の歌(夏)京都府 歌詞 でんでんむし でむし でなか
-
-
わらべうた-らかんさん
らかんさん(物まね遊び)静岡県 歌詞 らかんさんが そろったら まわそじゃないか よいやさ
- PREV
- 遊ばせ遊び歌-いいちくたあちく
- NEXT
- 遊ばせ遊び歌-ゆすってゆすって