子どもと一緒に山登りに行ってきました。
今回は、自分も小学校の時からお世話になっている高尾山へ行ってきました。
10時過ぎに登り口に到着。
コロナ対策のため、リフトは休業中でしたが、ケーブルカーは稼働していました。
コロナの影響でどのくらい人が少ないのかなぁと思いましたが、思ったよりも人が多くて、さすが高尾山・・・!!!と思いました。
登るコースは6号コース。
川沿いに歩くこの道は、子どもも飽きずに、山道を堪能できるコースです。
山中は川のせせらぎが聞こえ、大きな木々に囲まれて、気持ちがいいです。
気にからみついて咲く花を、おばさまたちが一生懸命写真を撮っていたり、鳥の撮影に来ているおじさまがいたり・・・・。
道中はたくさんの人と出会うので、これも山の楽しみだなぁと思いました。
コロナの影響でマスクをつけたまま、あいさつをしない人もいますが、それぞれいろんな思いで山に来ているのだろうなと感じました。
12歳、10歳、5歳の子どもたちはペースよく登ることができ、山頂についたのは11時40分。
お弁当にはちょうどいい時間につくことができました。
天気が良かったので、富士山もうっすら見えました。
しかし、山頂はすごい人!!
木陰はほとんど人がお弁当を食べていて、座る場所がないくらいでした。
でも、下山する人も多くて、すぐに場所はあいたので入れ替わりでお弁当を食べることができました。
お弁当を食べて、12時40分。
帰りは1号の参道を通って行きました。
帰り道は早いかなぁ~と思ったら、あちこち見るところがあるせいか、思った以上に時間がかかりました(^-^;
子どもたちは何より食べるのが楽しみ!
途中、持ってきた非常用の「きなこもち」をおやつに食べ始めました。
80㎖の水を入れて、お餅を柔らかくしてきな粉をまぶして食べるようです。
待ちきれず、早くに口に入れた息子は、
「ちょっと固い・・・」
といってよく噛んで食べていました(笑)
途中、木の割れ目?をのぞいた長女が
「ママ!!きれいなの!!すごいよ!見て!!」
というので、なにかなぁ?とのぞきに行くと・・・・
なんともきれいなクモの巣°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
レースのような模様になっていて、光の当たり具合で青く光っていて・・・・
自然の中にこんなにきれいなものがみられるんだ!!!と感動しました。
ようやく、下まで降りると時間はもう15時近く。
結構のんびり下りてきたなぁ~。
駅と反対方向に行くと高尾山のビジターセンターらしきところがあったので、入ってみることに。
あたらしくできたのかな?
中には高尾山の動物たちのはく製や、昆虫や草花の標本がとてもきれいに展示されていました。
ほかにも大きなスクリーンに、高尾山のコースの紹介や、登山の時の注意などが流れていて、子どもたちも楽しんでみていました。
そこで、気になったのが、外来の動植物のこと。
高尾山にも外来の生き物たちがみられるようになったようです。
身近な道路などでみかけると、やっぱり外来種は強いんだなぁ~と思っていましたが、山の中にまで・・・となると、そういうことにも意識して登る方がいいのだろうな、と感じました。
気軽に登れる山で、たくさんの人が楽しめる山、高尾山。
高尾山の知らない一面がみられた今回の山登りでした。
スポンサーリンク
コメント