花のひとりごと 9月7日 花の言い伝え 9月7日の誕生花オレンジ orange花ことば・・・花嫁の喜びミカン科 原産地:西アジア天帝ゼウスがヘラーと結婚したとき、オレンジを贈ったことから、花嫁の頭上にこの花を飾る習慣になったとか。オレンジは白い花。そして甘い香り。神話など関係なく... 2022.09.07 花のひとりごと
花のひとりごと 9月6日 花の生態 9月6日の誕生花のうぜんはれん Nasturium花ことば・・・愛国心ノーゼンハレン科 原産地:南アメリカ学名の「TROPAEOLUM」は、ギリシャ語で、トロフィー(勝利の記念品)の意味。園芸上は「ナスタチウム」と呼ばれています。葉をかむと... 2022.09.06 花のひとりごと
花のひとりごと 9月5日 花の神話 9月5日の誕生花エルム Elm花ことば・・・信頼ニレ科 原産地:ヨーロッパギリシャ神話の中で、誰もが知っているオルフェウスのエピソード。妻を黄泉の国から連れ戻そうとして、失敗したのでした。さて、その後。現世に戻ったオルフェウスは、悲しげにハ... 2022.09.05 花のひとりごと
花のひとりごと 9月4日 花の生態 9月4日の誕生花だいこん草 Geum花ことば・・・満ちた希望バラ科 原産地:南ヨーロッパ葉の形が大根の葉に似ている。路ばたや野原など、日本全国どこにでも見られる多年草です。花色は、明るいオレンジ色や黄色、赤など。5月頃から晩夏まで、かなり長... 2022.09.04 花のひとりごと
花のひとりごと 9月3日 花のひとり言 9月3日の誕生花マーガレット Marguerite花ことば・・・心に秘めた愛キク科 原産地:カナリア諸島16世紀後半、ナヴァルの王女マルグリート・ド・ヴァロは、マーガレットの花が大好きでした。ユグノー教の長と政略結婚させられ、それが1572... 2022.09.03 花のひとりごと
花のひとりごと 9月2日 花の名前 9月2日の誕生花つるコベア Cobaea(Mexican Ivy)花ことば・・・変転ハナシノブ科 原産地:メキシコスペインの博物学者のBarnabas Cobeの名をラテン語にしたのが「COBAEA」。メキシコ、南アフリカ原産のつる植物です... 2022.09.02 花のひとりごと
花のひとりごと 9月1日 花の生態 9月1日の誕生花とらゆり Tiger Flower花ことば・・・私を愛してアヤメ科 原産地:南アメリカ花の中心に斑点があり、まるで虎のよう。メキシコ、グアテマラ、ペルー、チリなどの山中に野生する美しい花です。中心の虎のプリントは、様々な色味... 2022.09.01 花のひとりごと
花のひとりごと 8月31日 花の伝説 8月31日の誕生花シロツメクサ Clover花ことば・・・約束マメ科 原産地:ヨーロッパクローバーにまつわる話は、意外なほど新しいのです。17世紀、星占いに登場したのが古いほうで、親しまれている割には、神話・伝説は少ししかありません。その中... 2022.08.31 花のひとりごと
花のひとりごと 8月の誕生花 ◆8月1日 花の神話 ◆8月2日 花の伝説 ◆8月3日 花の名前 ◆8月4日 花の言い伝え ◆8月5日 花のひとり言 ◆8月6日 花の生態 ◆8月7日 花の伝説 ◆8月8日 花のひとりごと ◆8月9日 花の生態 ◆8月10日 花の伝説 ◆8... 2022.08.31 花のひとりごと
花のひとりごと 8月30日 花のひとりごと 8月30日の誕生花ジャーマンダー Wall Germander花ことば・・・淡泊クワガタソウ科 原産地:地中海沿岸「Wall Germander」の英名のとおり、建物の壁などにからまって、まっすぐ伸びるつる性の植物です。ヨーロッパでよく見か... 2022.08.30 花のひとりごと