子育て日記 外国の子どもとうちの子どもたち 台風が過ぎた後は木の枝がたくさん折れていて、道路に落ちているものもあれば、気にぶら下がっているものもあったり。そんな大きな枝を手に入れる機会はなかなかないので、子どもたちは大喜びで木の枝集めをして遊んでいました。そんなに集めていったい何をす... 2018.10.02 子育て日記
子育て日記 台風24号「チャーミー」の爪痕 今年は大型と言われる台風が多くありました。そして昨日9月30日の夜に関東へ接近した台風24号。その名も「チャーミー」も非常に強い台風として、各地で大きな爪痕を残していったようです。大雨よりも強風の被害が多かったような。そんな印象を受けます。... 2018.10.01 子育て日記
日本の教育 日本の学問の基礎 第8代将軍徳川吉宗は享保の改革を行い、実学奨励にて漢訳洋書の輸入制限の緩和(1720年)と天文台の設置(1744年)を行った。実学(じつがく)とは実生活に役立たせることを目的とした学問のこと。工学・医学・薬学・農学・法学・経済学・教育学など... 2018.09.24 日本の教育
子育て日記 東名高速道路 渋滞にはまったら6時間車に乗っていた!! 3連休の最終日。都心に向かう上りの道路は絶対に渋滞する!!!!!そう思って12時半に静岡県の磐田市を出発しました。目的地は横浜市。渋滞もなくスムーズにいけば、2時間半くらいのコースです。しかし、都心は人がたくさん住んでいるので、当然交通集中... 2018.09.24 子育て日記
モンテッソーリ教育 モンテッソーリを読む!モンテッソーリ教育おすすめ7選 モンテッソーリについての本は数多く出ています。何を読んだらいい?どれが分かりやすい?そんなあなたに読みやすいモンテッソーリの本たちをご紹介。モンテッソーリ教育についてもっと知りたくなったら、ぜひ読んでみてください。モンテッソーリの教育 0歳... 2018.09.21 モンテッソーリ教育
ハイキング ハイキングに何着ていく?子どもの服装選びと季節別アイテム ハイキングに必要な装備ってなに?どんな服装で行けばいい?親子でハイキングに出かけるために必要な装備&服装についてご紹介します。ハイキングの基礎装備とおすすめアイテムコースによっては、本格的な装備がなくてもハイキングに行くことはできます。しか... 2018.09.20 ハイキング
子育て日記 白雪姫のメルヒェンが子どもに与える大きな影響 今日はオイリュトミー講座に参加してきました。参加者は思ったよりも少なかったですが、オイリュトミーだけではなく、深イイ話も聞くことができました!オイリュトミーは基本的には先生のやっていることを真似して行います。なんだか踊りのようでもありますが... 2018.09.12 子育て日記
子育て日記 きれいな字を書くには?子どもの文字に対する意識の差 夏休みの間に、公立へ通っている友だちと遊びました。そのときに気になった「文字のきれいさ」について少しお話します。うちの娘が、画用紙に何やら書いて張り紙をしていました。そこには・・・・「ここは立ち入り禁止入りたければ、あいことばをいえ」の文字... 2018.09.04 子育て日記
子育て日記 子どもたちの相撲遊び 子どもたちが何やら楽しそうに大声で笑って遊んでいたので、耳を澄ませて聞いてみると・・・・「に~~し~~~、ボーボー~~~~」「ひが~~~~し~~~~~、かわいそうなみみたち~~~~」「見合って見合って~~~~~~」「のこった!!!!」どうや... 2018.08.17 子育て日記
子育て日記 こどもの遊びとテレビゲーム 甥っ子があそびに来てくれました(^^♪が・・・・・・最近の子どもは本当にゲームばかり・・・・( ;∀;)つまらない・・・楽しいことない??というばかりで、やることないなら・・・・ゲーム。といった感じで驚きましたΣ( ̄□ ̄|||)「楽しいこと... 2018.08.10 子育て日記