4月5日 花の言い伝え
4月5日の誕生花
いちじく Fig-Tree
花ことば・・・豊富
くわ科 原産地:ギリシャ・シリア
「FIG」の語源は着物です。
アダムとイヴはいちじくの葉をつないで、「エプロン」と「半ズボン」を作ったという・・・・・旧約聖書のお話ですね。
いちじくの実がたくさんなる方法を、農民たちに教えたのは酒の神、バッカス。
彼の祭日の日には、女性たちは皆いちじくの実をつなぎ、首飾りにして激しく踊り狂うとか。
いちじくの下で眠ると、修道女の幽霊に起こされ「ナイフをとるのだぁ!!」と踊らされる。
刃の方をつかめば殺されてしまう。
運よく柄の方をつかむと、幸せを授けられるという伝説もあります。
間違えないようにしてくださいね。
いちじくの葉には、血圧降下の作用があるとされます。
花占い
お話しするのが大好きな人。
議論をしても理屈っぽいと思われない得なタイプです。
それはあなたが、会話の大切さをよくわかっているため。
あなたのそうしたところは、人生を成功させる大きな秘訣となっています。
変なところに執着心が強いのが、たまにきず。
気がついたら、治すようにして。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
4月7日 花の不思議
4月7日の誕生花 アジアンタム Adiantum 花ことば・・・上機嫌 シダ類
-
-
12月9日 花の言い伝え
12月9日の誕生花 菊 Chrysanthemum 花ことば・・・
-
-
12月20日 花の生態
12月20日の誕生花 パイナップル Pineapple 花言葉・・・完全無欠 パ
-
-
11月21日 花の名前
11月21日の誕生花 ほたる袋 Campanula 花ことば・・
-
-
12月3日 花の効能
12月3日の誕生花 ラベンダー Lanendar 花ことば・・・期待 シソ科
-
-
2月15日 花のひとり言
2月15日の誕生花 杉の葉 Ceder 花ことば・・・君のために生きる マツ科
-
-
4月10日 花の不思議
4月10日の誕生花 つるにちにちそう Periwinkle 花ことば・・・楽しき思い
- PREV
- 小学生のわらべうたあそび 曲選
- NEXT
- 4月6日 花の伝説