*

5月8日 花の伝説

公開日: : 最終更新日:2022/05/12 5月, 花のひとりごと

     

5月8日の誕生花

すいれん Water Lily

花ことば・・・清純な心

スイレン科 原産地:ヨーロッパ・アジア

 

ドイツの伝説。

人気のない静まり返った気味悪い沼には、水の魔物に護られて、水の精が住んでいるといいます。

人が近づくと、スイレンに化け、通り過ぎると、元の妖精の姿に戻る。

スイレンを手折ろうとするものは、水魔によって溺死させられるか、長い茎に惑わされて、水中に引き込まれてしまうとか。

気分を節制する力があると思われてきた花。

浮気女の情熱を消す。

また、スイレンを身につけていれば、媚薬をもられても効かないそうです。

見ているだけで、頭痛やめまいが治るなど、この花はかなり信頼されている。

白いスイレンに潜む魔力のせいでしょうか。

 

花占い

純粋。素直があなたのキーワード。

横道に誘い込もうとする人がいっぱいいるので、気を付けて。

あなたの明るさがうらやましいのです。

自分を正しく見つめ、人に惑わされないことです。

5月7日 花のひとり言 <<

>>5月9日 花の伝説

Follow me!

スポンサーリンク

     

    関連記事

    12月8日 花の神話

    12月8日の誕生花 よし (あし) Reed  花ことば・・・深い愛情 イネ科

    記事を読む

    7月25日 花の言い伝え

    7月26日の誕生花 にわとこ Elder-Tree 花ことば・・・熱心 スイカ

    記事を読む

    12月27日 花の言い伝え

    12月27日の誕生花 梅 Prunus Mume 花言葉・・・澄んだ心 バラ科 原産地:

    記事を読む

    12月20日 花の生態

    12月20日の誕生花 パイナップル Pineapple 花言葉・・・完全無欠 パ

    記事を読む

    7月29日 花の生態

    7月29日の誕生花 さぼてん Cactus 花ことば・・・燃える心 サボテン科

    記事を読む

    5月11日 花のおまじない

    5月11日の誕生花 りんご Apple 花ことば・・・誘惑 バラ科 原産地:ヨ

    記事を読む

    6月15日 花の言い伝え

    6月15日の誕生花 カーネーション Carnation 花ことば・・・情熱 ナ

    記事を読む

    5月9日 花の伝説

    5月9日の誕生花 やえざくら  Prunus  花ことば・・・しとやか バラ科

    記事を読む

    11月6日 花の由来

    11月6日の誕生花   ふじばかま Agrimony Eupatoire &

    記事を読む

    11月22日 花の名前

    11月22日の誕生花 へびのぼらず Berberis 花ことば・・・気むずかしさ

    記事を読む

     

    Message

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

     
       
    •   RUN

      神奈川県在住の主婦&保育士。ガーデニング、おやつ作り、キャンプ、読書が趣味。
      現在3人の子どもとシュタイナー教育実践中。趣味のこと、育児について発信しています。

      詳しいプロフィール 

     
     
         
    PAGE TOP
    PAGE TOP ↑