11月11日 花の魅力
11月11日の誕生花
つばき(白) Camellia
花ことば・・・ひかえめな愛
ツバキ科 原産地:日本
春に「椿」、夏に「榎」、秋に「萩」、冬に「柊」。
「椿」という字は、春を代表する花。
「巨勢山のつらつら椿つらつらに見つつ思うな巨勢の春野を」
万葉集の有名な歌です。
椿がヨーロッパに紹介されたのは、17世紀。
今では世界各地に、うつくしい「カメリア・ガーデン」があります。
有名なのは、カリフォルニアのハンティントンガーデン・
暖地性の常緑広葉樹。
魔力があると信じられていました。
雪のように白く、香りがないので「純潔」のシンボルでもあります。
花占い
可憐な心を内に秘めたあなた。燃えるような熱愛を理想と考えています。
しかし、ひかえめな愛こそ、あなたに似合っています。
大げさな愛の告白は、成功しません。相手の気持ちをやさしく理解してあげることから、あなたの愛は始まります。
ひかえめでも、激しい恋です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
3月24日 花の言い伝え
3月24日の誕生花 はなびし草 California Poppy 花ことば・・・希望
-
-
5月25日 花の伝説
5月25日の誕生花 パンジー Panzy 花ことば・・・純愛 スミレ科 原産地
-
-
11月19日 花のいい伝え
11月19日の誕生花 おとぎりそう Aaron’s Beard 花ことば・・・秘密
-
-
11月3日 花の生態
11月3日の誕生花 ブリオニア Bryonia 花ことば・・・拒
-
-
11月6日 花の由来
11月6日の誕生花 ふじばかま Agrimony Eupatoire &
-
-
2月18日 花の生態
2月18日の誕生花 きんぽうげ Butter Cup 花ことば・・・子どもらしさ
-
-
12月15日 花の伝説
12月15日の誕生花 沈丁花 Winter Daphne 花言葉・・・「栄光」「不死」「不滅
-
-
4月21日 花の神話
4月21日の誕生花 やなぎ Weeping Willow 花ことば・・・わが胸の悲し
- PREV
- 11月10日 花の名前
- NEXT
- 11月12日 花と果実