花のひとりごと

8月23日 花の伝説

8月23日の誕生花菩提樹(洋種)Lime Tree Linden花ことば・・・夫婦愛シナノキ科 原産地:ヨーロッパ「不思議の木」「聖なる木」「相思相愛の木」として、ドイツには菩提樹にまつわる民話がいくつも残されています。ゲーテが、この木に愛...
花のひとりごと

8月22日 花の言い伝え

8月22日の誕生花しもつけ草 Spirea花ことば・・・努力バラ科 原産地:東アジア昔、中国の戦乱の世に、元騎という軍人を父に持つ繍線という娘がいました。元騎は勇敢に戦ったが、捕虜になってしまったのです。そう噂に聞いた娘は、男装して獄史にな...
花のひとりごと

8月21日 花の効能

8月21日の誕生花きんみずひき Agrimony花ことば・・・感謝バラ科 原産地:東ヨーロッパ・アジア「AGRIMONY」はギリシア語で、棘の多い植物の意味。秋風のたつ頃、草むらを歩いていると、服に小さなガクがつく。それが「金水引」なのです...
花のひとりごと

8月20日 花の生態

8月20日の誕生花フリージア Freasia花ことば・・・純潔 アヤメ科 原産地:南アフリカ南アフリカ喜望峰の原産。19世紀初め、ヨーロッパに紹介されて広がりました。「フリージア」の名は、南アフリカで植物採集をしていたC・エックロンが、友人...
花のひとりごと

8月19日 花の名前

8月19日の誕生花すいせんのう Rosa Campion花ことば・・・誠実ナデシコ科 原産地:ヨーロッパナデシコ科センノウ属の仲間。南ヨーロッパ原産です。草の丈は、30~70cm。茎はまっすぐで、全体が白い柔らかな綿毛におおわれており、手触...
花のひとりごと

8月18日 花の生態

8月18日の誕生花たちあおい Holly Hock花ことば・・・熱烈な恋 アオイ科 原産地:シリア・中国古くから、様々に評価されている花です。「庭を飾るものが何もないとき、この花があなたを満足させる」「宮廷をはじめ、広々した庭に最も似つかわ...
花のひとりごと

8月17日 花の名前

8月17日の誕生花ゆりの木 Tulip-tree花ことば・・・田園の幸福モクレン科 原産地:北アメリカ学名の「レイリオデンドロ」は、ギリシア語で「百合の樹」。花が百合に似ているからです。しかし、英語名はチューリップの花の方に連想してます。北...
花のひとりごと

8月16日 花の言い伝え

8月16日の誕生花タマリンド Tamarindus花ことば・・・ぜいたくマメ科 原産地:中央アフリカ古くはエチオピアからインドに渡来しました。「インドのナツメヤシ」の別名があります。ヘブライ語「タマール」(ナツメヤシの意)と「インド」から、...
花のひとりごと

8月15日 花の生態

8月15日の誕生花ひまわり Sun Flower花ことば・・・光輝キク科 原産地:中央アフリカ「向日葵」と書いて、ひまわり。あそらく、「日回り」から来ています。他に、「日車」「迎陽花」「日輪草」。中国では、ヒマワリの種を食用とし、油も絞り取...
花のひとりごと

8月14日 花の生態

8月14日の誕生花ジャーマンダー Wall Germander花ことば・・・愛敬クワガタソウ属原産地:地中海沿岸地中海沿岸、またはヨーロッパの低地、特に太陽のあたる石灰岩の多く生えています。庭園用の植物として、イギリスに持ち込まれました。古...
Verified by MonsterInsights