7月20日 花のことわざ
7月20日の誕生花
なすの花 Egg Plant
花ことば・・・真実
ナス科 原産地:インド
古いことわざに「秋なすは嫁に食わすな」というのがあります。
どういう意味かというと、3つの解釈があります。
1つは、秋のナスがシャキッと歯切れよく、美味しいので、嫁にはもったいないという解釈。
2つ目は、「嫁」とはネズミのことで、美味しい栄養分の高い秋ナスを、ネズミが食べると増えて困るということ。
3つ目は、秋ナスは食べが少なく、アクが強いので、おなかが冷えやすくなる。
子どもが生まれにくくなると困るのを、姑が案じたとか。
どの解釈を持っても、90年代の女性にはそぐいませんね。
どんどんいただきましょう。
江戸時代、若妻が歯を黒く染めた「お歯黒」はナスの染料を塗ったのだとか。
花占い
嘘偽りのない真実を伝えると、なかなかうまくいかない世の中。
だからこそ、あなたのようにまっすぐな人が求められているのです。
藍も遊びなのか、本気なのか、当人でさえ分からないことが多い時代。
あなたなら、真実の愛を貫けるはず。
あなたの恋人は幸せです。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
1月18日 花の名前
1月18日の誕生花 うきつりぼく Indian Mallow 花ことば・・・憶測
-
-
7月7日 花のひとり言
7月7日の誕生花 あかすぐり Goose Berry 花ことば・・・予想 ユキ
-
-
3月14日 花の伝説
3月14日の誕生花 アーモンド Almond 花ことば・・・希望 バラ科 原産
-
-
12月16日 花の生態
12月16日の誕生花 はんの木 Alder 花言葉・・・壮厳 カバノキ科 原産地:湿帯
-
-
1月14日 花の名前
1月14日の誕生花 シクラメン Cyclamen 花ことば・・・ 内気
-
-
6月20日 花の伝説
6月20日の誕生花 とらのお Speedewll 花ことば・・・達成 ゴマノハ
-
-
3月27日 花の名前
3月27日の誕生花 きんちゃく草 Calceolaria 花ことば・・・・援助
- PREV
- 7月19日 花の神話
- NEXT
- 7月21日 花の言い伝え