11月17日 花の効能
11月17日の誕生花
ふき Sweet-Scented Tussilago
花ことば・・・公平
キク科 原産地:ヨーロッパ
「蕗」「富貴」の漢字があります。
大きな葉。
やわらかくて、短い毛が生えており、汚れをふくのに便利だから「ふき」という説も。
ふきのとうの蕾を日陰干しすると「咳止め」になるとか。
根は解毒や痰を取るのに役立つといわれています。
食べると、美味。
一般的な料理法は、ゆでて皮をむき、煮たり、炒めたりするというもの。
葉っぱはつくだ煮。
ほんのり苦みが、大人の味です。
花占い
人を正しく評価できる。
そんな能力の持ち主です。またうごきのあるものに縁があります。
ふたつ合わせて、スポーツの審判などに最適な人。
あなたの判断は、常に信じられています。
相談を受けたときは、誠実に答えてあげて。
恋人を見る目も、自分の基準がはっきりしているので、幸福な結婚生活が送れます。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
3月25日 花の言い伝え
3が25日の誕生花 つる性植物 Climbing Plant 花ことば・・・美しさ
-
-
11月18日 花の伝説
11月18日の誕生花 やまゆり Hill Lily 花ことば・・・ 壮厳
-
-
2月12日 花の名前
2月12日の誕生花 きつねのまご Justicia Procumbes 花ことば・・
-
-
11月13日 花の生態
11月13日の誕生花 こうすいぼく Lemon Vervena 花ことば・・・忍耐
-
-
5月17日 花の名前
5月17日の誕生花 チューリップ(黄) Tulipa 花ことば・・・愛の表示
-
-
2月11日 花の伝説
2月11日の誕生花 メリッサ Balm 花ことば・・・同情 シンケイ科 原産地
-
-
11月11日 花の魅力
11月11日の誕生花 つばき(白) Camellia  
-
-
11月5日 花の名前
11月5日の誕生花 松葉菊 Fig Marigold
-
-
12月7日 花のひとり言
12月7日の誕生花 いのもと草 Fern 花ことば・・・信頼 シダ類 原産地:
-
-
11月6日 花の由来
11月6日の誕生花 ふじばかま Agrimony Eupatoire &
- PREV
- 11月16日 花のいい伝え
- NEXT
- 11月18日 花の伝説