*

IMG_20200609_134721315_HDR

公開日: :

     

     

    関連記事

    日本の教育制度始まりはいつから?日本教育と学校制度の歴史について紹介

    人は生まれた瞬間から、知りたいという欲求により常に学び続けます。 では、教育というものはいつか

    記事を読む

    1月29日 花の生態

    1月29日の誕生花 こけ Moss 花ことば・・・母性愛 地衣類 原産地:世界

    記事を読む

    7月5日 花のひとり言

    7月5日の誕生花 ラベンダー Lavender 花ことば・・・豊香 シソ科 原

    記事を読む

    わらべうた遊び 親子でたのしむおすすめわらべうたの本

    コダーイの音楽教育から学ぶ「わらべうた」 子どものころは、かごめかごめ、あぶくたった、などごく限ら

    記事を読む

    キリスト復活祭 学園行事の春祭り

    2022年の復活祭は4月17日と遅めの年になりました。 キリストの復活祭(イースター)として知

    記事を読む

    2月15日 花のひとり言

    2月15日の誕生花 杉の葉 Ceder 花ことば・・・君のために生きる マツ科

    記事を読む

    小学2年生男子のあそび方

    今日は学童保育のお手伝いの日だったので、午後から行ってきました。 公園へ行く子どもや、園庭で遊

    記事を読む

    3月15日 花の言い伝え

    3月15日の誕生花 どくにんじん Conium Macutatum 花ことば・・・死

    記事を読む

    no image

    夫婦で子どもと向き合う時間?

    ゴールデンウィークが始まりました。 が、今年ほどゴールデンウィークを感じなかった年はありません

    記事を読む

    no image

    8月17日 花の名前

    8月17日の誕生花 ゆりの木 Tulip-tree 花ことば・・・田園の幸福

    記事を読む

     

    Message

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

     
       
    •   RUN

      神奈川県在住の主婦&保育士。ガーデニング、おやつ作り、キャンプ、読書が趣味。
      現在3人の子どもとシュタイナー教育実践中。趣味のこと、育児について発信しています。

      詳しいプロフィール 

     
     
         
    PAGE TOP
    PAGE TOP ↑