*

IMG_20180805_141418183

公開日: :

     

     

    関連記事

    no image

    フリースクール

    不登校の子どもの急増を背景に1980年代半ばから、親・市民・教育関係者によって誕生した学校外の居場所

    記事を読む

    始まりの9月

    なが~~~い夏休みもようやく終わり、9月1日から学校が始まりました!! 休みはうれしいけれど、やは

    記事を読む

    フレネ教育実践。子どもは子どもの社会で育ちます

    教師の教え込みへの批判から生まれた教育があるのを知っていますか? フレネ教育はフランスの小学校

    記事を読む

    エポックノート

    2年生 掛け算の覚え方

    掛け算で思い出すのは、長女の2年生だったころの勉強。 あの頃は公立の小学校へ通っていた時で、掛

    記事を読む

    嘔吐下痢 年越し看病の冬休み

    2019年の始まりは、驚きと疲れから始まりました。   冬休みに入るなり、末っ

    記事を読む

    親子登山のすすめ 親が子がハイキングで身につく5つのこと

    家族がハイキングに行くと、半日~1日歩くのでそれなりに疲れます。 しかし、歩き終わったあと

    記事を読む

    熱と下痢の症状が長い・・・子どもを病院へ連れていく目安は?

    高熱と下痢!症状が出てからの子どもの様子 末っ子長男が熱をだしました・・・。 39℃まで上が

    記事を読む

    8月9日 花の生態

    8月9日の誕生花 シスタス Cistus 花ことば・・・人気 ハンニチバナか科

    記事を読む

    季節の歌ーはたはたぎっちょん

    はたはたぎっちょん 季節の歌(秋)大阪府 歌詞 はたはた ぎっちょん ぎっ ちょん ちょん

    記事を読む

    8月24日 花の神話

    8月24日の誕生花 きんせんか Calendula 花ことば・・・別れの悲しみ キ

    記事を読む

     

    Message

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

     
       
    •   RUN

      神奈川県在住の主婦&保育士。ガーデニング、おやつ作り、キャンプ、読書が趣味。
      現在3人の子どもとシュタイナー教育実践中。趣味のこと、育児について発信しています。

      詳しいプロフィール 

     
     
         
    PAGE TOP
    PAGE TOP ↑