大根湯レシピ

健康~病院に行かない手当~

◆大根湯

中国では、大根は熱をもった肺を潤して咳を鎮めると言い伝えられています。また、醤油やしょうがは梅醤番茶と同様に、体をあたためて発汗させる作用があります。

ゾクゾクっとしたら、これを飲んでベッドに入り、汗をかいたらこまめによく拭きましょう。発汗作用が強いので、子どもには向きません。

材料:1回分

  • 大根おろし・・・輪切り1㎝(50CC)
  • 番茶・・・・・130~200CC
  • しょうがのすりおろし・・・小さじ1
  • 醤油・・・・大さじ1~2

作り方

  1. マグカップなどに大根おろしを入れ、しょうが、醤油をくわえる。
  2. 1に熱い番茶を注ぎ、軽くかき混ぜる

*熱が上がりきらないときに、飲むと効果的ですが1日3回くらいにしましょう。発汗作用が強いため、妊娠中の方、血圧の高い方、慢性病のある方は飲まないでください。

 

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました