*

IMG_20190101_141757465

公開日: :

     

     

    関連記事

    6月30日 花の名前

    6月30日の誕生花 すいがずら Honey Sukle 花ことば・・・愛の絆

    記事を読む

    知育玩具におすすめ ニキーチン積み木の特徴と遊び方

    「知育玩具」というキーワードで出てくるのがこの「ニキーチンの積み木」。 なにがそんなにおすすめ

    記事を読む

    4月7日 花の不思議

    4月7日の誕生花 アジアンタム Adiantum 花ことば・・・上機嫌 シダ類

    記事を読む

    わらべうた遊び 親子でたのしむおすすめわらべうたの本

    コダーイの音楽教育から学ぶ「わらべうた」 子どものころは、かごめかごめ、あぶくたった、などごく限ら

    記事を読む

    わらべうた 輪あそびーなみなみわんわちゃくり

    なみなみわんわちゃくり (輪遊び) 沖縄県 歌詞 なみなみ わんわちゃくり ゆちぬさ ちぬ

    記事を読む

    季節の歌-つくしはつんつん

    つくしはつんつん          季節の歌(春)千葉県 歌詞 つくしは つんつん でるもん

    記事を読む

    no image

    6月の誕生花

    ◆6月1日 花の言い伝え ◆6月2日 花の言い伝え ◆6月3日 花の言い伝え

    記事を読む

    2月14日 花の生態

    2月14日の誕生花 カミツレ Chamomile 花ことば・・・逆境に負けぬ強さ

    記事を読む

    ふわふわ言葉」「ちくちく言葉」 言葉たり得ないもの

    数が増えるほど、そのものの価値や意味合いが軽くなってしまうというのは何に おいてもよくあることです

    記事を読む

    11月6日 花の由来

    11月6日の誕生花   ふじばかま Agrimony Eupatoire &

    記事を読む

     

    Message

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

     
       
    •   RUN

      神奈川県在住の主婦&保育士。ガーデニング、おやつ作り、キャンプ、読書が趣味。
      現在3人の子どもとシュタイナー教育実践中。趣味のこと、育児について発信しています。

      詳しいプロフィール 

     
     
         
    PAGE TOP
    PAGE TOP ↑