*

drawit-diagram-2

公開日: :

     

     

    関連記事

    12月29日 花の伝統

    12月29日の誕生花 ほおずき Winter Cherry ナス科 原産地:北アメ

    記事を読む

    「くり返し」が子どもを安心させます

    シュタイナーは、ちいさな子どもの暮らしには、リズムが必要だと話しています。 それはなぜ?日本シュタイ

    記事を読む

    18世紀 歴史から見る幼児教育

    幼児教育について議論されるようになったきっかけは、フランスの思想家ジャン=ジャック・ルソーの「エミー

    記事を読む

    多くなってきた姉妹けんか

    ケンカするほど仲がいい・・・とは言いますが、お年頃の姉妹というものはなかなか むずかしいものです(~

    記事を読む

    季節の歌ーちょうちょ

    ちょうちょ 季節の歌(春)大阪府 歌詞 ちょうちょ ちょうちょ なのはな たかれ *た

    記事を読む

    8月6日 花の生態

    8月6日の誕生花 のうぜんかずら Trumpet Flower 花ことば・・名誉

    記事を読む

    家庭菜園 野菜の成長記録 5月中旬

    5月の中旬、畑に植えた野菜たちの様子です。 我が家の小さな畑に苗を植えてから大体2週間くらいで

    記事を読む

    かばんの中のネコ

    荷造りをしていたら、我が家の愛猫おとがやってきました。 ネコは家に着くとはいいますが、うちのお

    記事を読む

    7月19日 花の神話

    7月19日の誕生花 とりかぶと Aconite 花ことば・・・美しい輝き キン

    記事を読む

    わらべうた 鬼遊び-やまとのやまとの

    やまとのやまとの(つかまえ鬼)大阪府 歌詞 やまとの やまとの げんくろはん おあすび &

    記事を読む

     

    Message

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

     
       
    •   RUN

      神奈川県在住の主婦&保育士。ガーデニング、おやつ作り、キャンプ、読書が趣味。
      現在3人の子どもとシュタイナー教育実践中。趣味のこと、育児について発信しています。

      詳しいプロフィール 

     
     
         
    PAGE TOP
    PAGE TOP ↑