*

IMG_20181115_062526100

公開日: :

     

     

    関連記事

    わらべうたの教育的効果とは?わらべうたのもつ3つの方向性 わらべうたにはこんな効果があった!! 

    現代の子どもたちの日常生活には、音楽があふれすすぎているといっても過言ではないでしょう。 テレ

    記事を読む

    8月24日 花の神話

    8月24日の誕生花 きんせんか Calendula 花ことば・・・別れの悲しみ キ

    記事を読む

    ぶどうとコガネムシ

    たわわに実った葡萄たち。今年は房の数が多くて棚もとても重そう。 でもよくよく見てみると、かなりの葉

    記事を読む

    長女と宿題

    長女が学校の「宿題がわからない~~~!!!」と大騒ぎをしていたので、夕食の あとに一緒に見てみること

    記事を読む

    5月1日 花の名前

    5月1日の誕生花 さくらそう(カウスリップ)Cowslip Minolta DSC[/ca

    記事を読む

    3月8日 花の力

    3月8日の誕生花 栗の花 Castanea 花言葉・・・真心 ブナ科 原産地:

    記事を読む

    12月3日 花の効能

    12月3日の誕生花 ラベンダー Lanendar 花ことば・・・期待 シソ科 

    記事を読む

    4月24日 花のひとり言

    4月24日の誕生花 紋天竺あおい(ゼラニウム) Geranium 花ことば・・・決心

    記事を読む

    7月11日 花の名前

    7月11日の誕生花 アスフォデル Asphodel 花ことば・・・私は君のもの

    記事を読む

    虫除けハーブで素敵な庭を

    ガーデニングは楽しみたいけれど、虫は苦手。 虫も自然の一部なので、仲良く暮らせるのが一番ですが

    記事を読む

     

    Message

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

     
       
    •   RUN

      神奈川県在住の主婦&保育士。ガーデニング、おやつ作り、キャンプ、読書が趣味。
      現在3人の子どもとシュタイナー教育実践中。趣味のこと、育児について発信しています。

      詳しいプロフィール 

     
     
         
    PAGE TOP
    PAGE TOP ↑