*

drawit-diagram

公開日: :

     

     

    関連記事

    2年目のマルティン祭

    今年は2年生ということもあり、去年と比べると成長した姿の次女がみられたマルティン祭でした。 一

    記事を読む

    長女と宿題

    長女が学校の「宿題がわからない~~~!!!」と大騒ぎをしていたので、夕食の あとに一緒に見てみること

    記事を読む

    わらべうた 鬼あそび-あめかあられか

    あめかあられか (つかまえ鬼) 長野県 歌詞 あめか あられか てっぽうか うめに うぐい

    記事を読む

    遊ばせ遊び歌-おししのこは

    おししのこは  しぐさ遊び 群馬県 歌詞 おししのこは うまれておちると あたまをふる

    記事を読む

    わらべうた 輪あそびーおおなみこなみで

    おおなみこなみで (輪遊び)東京都 歌詞 おおなみこなみで かぜがふいたら まわしましょ

    記事を読む

    早期教育の始まりはいつ?歴史から見る早期教育

    早期教育とはいつの時代から始まったものか、ご存知でしょうか。 よく耳にする早期教育。いったいい

    記事を読む

    no image

    7月の誕生花

    ◆7月1日 花の生態 ◆7月2日 花の名前 ◆7月3日 花の言い伝え ◆7月4

    記事を読む

    3月9日 花の姿

    3月9日の誕生花 から松  Larch 花言葉・・・大胆 モミ科  原産地:ヨ

    記事を読む

    12月8日 花の神話

    12月8日の誕生花 よし (あし) Reed  花ことば・・・深い愛情 イネ科

    記事を読む

    イエナプランとは?イエナプランの創始者ペーター・ペーターセンはどんな人物?

    2019年、初めて日本にイエナプラン教育の学校が開校されました。 イエナプランの創始者となる人

    記事を読む

     

    Message

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

     
       
    •   RUN

      神奈川県在住の主婦&保育士。ガーデニング、おやつ作り、キャンプ、読書が趣味。
      現在3人の子どもとシュタイナー教育実践中。趣味のこと、育児について発信しています。

      詳しいプロフィール 

     
     
         
    PAGE TOP
    PAGE TOP ↑