わらべうた遊びで楽しくスキンシップ! あそび別わらべうた曲選
公開日:
:
最終更新日:2020/05/06
わらべうた
目次
わらべうたとは・・?わらべうたのねらいと効果
わらべうたには手遊びや顔遊びなど、2人組でする遊びの中にはたくさんのスキンシップが含まれています。
テレビの前で長い時間を過ごしている子どもたちには、とくにスキンシップが不足します。
近年では”コンタクト不全症”といわれる子どもたちが増えています。
これは、教室ですぐそこに教師がいれば集中できるけれど、離れたところから働きかけることには注意をふり向けない、反応しない、自分のことだとは思わない、などという状態を指します。
幼児のわらべうた遊びの中でも、遊ばせ遊びや子ども同士の身体が触れ合う遊びを、スキンシップの観点からも正しく理解して取り入れていく必要があります。
遊ばせ遊びにはどんな形でのふれあいがあるでしょうか?
ひざに抱く、ひざの載せる、両腕に抱く、足にのせる、向かい合って手をとる、肩にのせる、お腹をもつ、顔、手、首のふれる、脇の下をくすぐる、足指、足の裏、首筋やお尻に触れるなど多様です。
子ども同士が肌を触れ合って遊ぶものにも、ゆすり遊び、舟こぎ、背中合わせ、などさまざまなものがあります。
スキンシップは一つの体にもう一つの体が与える刺激です。
おおざっぱに見ると、このような遊びをすると子どもはみんな喜ぶように見えます。
しかし、中にはやろうとしない、逃げ回る、極度にくすぐったがるなどの反応もなくはありません。
その子が赤ちゃんの時に母親にどう抱かれてきたかという人間関係の基本になる事柄が含まれているといわれます。
そのため、一方的に与えるだけでなく、子どもの反応をよく見ること、子どもからも”お返し”を要求すること、何がしたいか聞くことも大切でしょう。
「わらべうた」には赤ちゃんの時期に歌われるものや幼稚園へ上がってから歌われるものなど、子どもの年齢によって異なる遊び歌があります。
ここでは、幼児向け(3~5歳)のわらべうたをあそび別に紹介します。
【3~5歳向け】わらべうた遊び
【鬼あそび】
【鬼決め歌】
【手遊び歌】
【なわとび歌】
【まりつき歌】
🔶加藤清正
【輪あそび歌】
🔶人工衛星
【いろいろな遊び歌】
乳幼児向けのわらべうたはこちら⇒わらべうたでベビーマッサージ わらべうた遊びで楽しくスキンシップ!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
季節の歌ーでんでんむしでむし
でんでんむしでむし 季節の歌(夏)京都府 歌詞 でんでんむし でむし でなか
-
-
わらべうた【なわとびうた】
わらべうたを歌いながら、数人で跳ぶ、なわとび遊び。 昔から歌われている歌から、最近できた新しい
-
-
わらべうた-かごかごじゅうろくもん
かごかごじゅうろくもん (ゆすり遊び)京都府 歌詞 かごかごじゅうろくもん えどからきょうまで
-
-
手遊び歌-にいがたせんべ
にいがたせんべ (手遊び)新潟県 歌詞 にいがたせんべ しおせんべ どのせんべが やけたか
-
-
わらべうた-うぐいすのたにわたり
うぐいすのたにわたり(くぐり遊び)香川県 歌詞 うぐいすの たにわたり う
-
-
まりつき歌-加藤清正
加藤清正(まりつき)鹿児島県 歌詞 かとうきよまさ うまのってほい あとから けらいが た
-
-
ちゃちゃつぼちゃつぼ【小学生向けわらべうた】
ちゃちゃつぼちゃつぼ【年長・小学生向き】 歌詞 遊び方 ちゃ ちゃ
-
-
季節の歌ーなんまいだんぼ
なんまいだんぼ 季節の歌(冬)栃木県 歌詞 な んまい だん ぼ かーら の だん ご
-
-
わらべうた 鬼遊び-やまとのやまとの
やまとのやまとの(つかまえ鬼)大阪府 歌詞 やまとの やまとの げんくろはん おあすび &
-
-
なわとび遊び歌-いちわのからすが
いちわのからすが(縄跳び) 宮城県 歌詞 いちわのからすが かあか にわのにわとり こけこ
- PREV
- ステキな女性になるためのマナー
- NEXT
- 義務教育って何ですか?