わらべうた【輪あそびうた】
輪あそび歌は手をつないで輪をつくる遊びで、かごめかごめや花いちもんめなどの遊びがあります。
数人の子どもたちが集まるとあそびがグンと楽しくなる輪あそび歌。
お兄さん、お姉さんたちにあそびに入れてもらいながら、あそび方を覚えていった記憶があります。
幼児期ではルールは単純なものがいいでしょう。
輪あそびに慣れてくると、自分たちで遊び方を工夫して独自のルールやセリフをつくって遊べます。
輪遊び
幼児向け
🔶おおなみこなみで
東京都のわらべうた。なわとび歌を輪遊びにしたもの。速さや遅さを楽しむ遊びです。
🔶なみなみわんわちゃくり
沖縄県のわらべうた。波の様子を歌に合わせて動きます。
🔶ゆすらんかすらん
広島県のわらべうた。こちらもなわとび歌をアレンジしたもの。あそび方のいろいろです。
🔶人工衛星
東京都のわらべうた。相手との力加減を体験できる遊びです。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
季節の歌-かなへびこ
かなへびこ 季節の歌(春)秋田県 歌詞 かなへびこ ちょろちょろ あそ
-
-
触れ遊び歌-そうめんや
そうめんや 触れ遊び 静岡県 歌詞 そうめんや そうめんや おしたじ か
-
-
遊ばせ遊び歌-おすわりやす
おすわりやす ひざのせ遊び 京都府 歌詞 おすわりやす いすどっせ
-
-
わらべうた-ふねだふねだ
ふねだふねだ (身振り遊び)愛知県 歌詞 ふねだふねだ かわらのふねだ 遊
-
-
わらべうた【いろいろな遊び方】
わらべうたには、歌に伴ったいろいろな遊び方(動き)があります。 一人で遊べるものから数人で遊べ
-
-
わらべうた【手遊び歌】
昔から遊ばれている手遊び歌は、時代を経て、時に形や歌詞を変えて受けつがれています。 自分が子ど
-
-
わらべうた 鬼決め歌ーだいこんかぶらの
だいこんかぶらの(鬼決め)香川県 歌詞 だいこん かぶらの にんじんの ほい &n
-
-
わらべうた 鬼決め歌ーかくれかご
かくれかご (鬼決め)青森県 歌詞 かぐれかご とかごとになって かぐれろ 遊
-
-
わらべうた 鬼遊び-ここはおおみの
ここはおおみの(つかまえ鬼) 山口県 歌詞 ここは おおみの とうせんじ おみやげ くれん
- PREV
- わらべうた【鬼遊びうた】
- NEXT
- 調べたことを整理して発表する4年生の授業