わらべうた【輪あそびうた】
輪あそび歌は手をつないで輪をつくる遊びで、かごめかごめや花いちもんめなどの遊びがあります。
数人の子どもたちが集まるとあそびがグンと楽しくなる輪あそび歌。
お兄さん、お姉さんたちにあそびに入れてもらいながら、あそび方を覚えていった記憶があります。
幼児期ではルールは単純なものがいいでしょう。
輪あそびに慣れてくると、自分たちで遊び方を工夫して独自のルールやセリフをつくって遊べます。
輪遊び
幼児向け
🔶おおなみこなみで
東京都のわらべうた。なわとび歌を輪遊びにしたもの。速さや遅さを楽しむ遊びです。
🔶なみなみわんわちゃくり
沖縄県のわらべうた。波の様子を歌に合わせて動きます。
🔶ゆすらんかすらん
広島県のわらべうた。こちらもなわとび歌をアレンジしたもの。あそび方のいろいろです。
🔶人工衛星
東京都のわらべうた。相手との力加減を体験できる遊びです。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
季節の歌ーちょうちょ
ちょうちょ 季節の歌(春)大阪府 歌詞 ちょうちょ ちょうちょ なのはな たかれ *た
-
-
ハンガリーの音楽教育学者・コダーイ
コダーイ・ゾルターンをご存知ですか?ハンガリーでは系統だった音楽教室が、幼児期から行われています。
-
-
なわとび歌-やまでらの
やまでらの (縄跳び) 秋田県 歌詞 やまでらの おしょさんが おきょうをよんで いらっし
-
-
遊ばせ遊び歌-いもむしごろごろ
いもむしごろごろ 遊ばせ遊び歌 千葉県 歌詞 いもむし ごろごろ ひょうた
-
-
わらべうた-じゅうごやんおつきさん
じゅうごやんおつきさん(綱引き)宮崎県 歌詞 じゅうごやんおつきさん はよでやれ こどもは
-
-
指あそび歌-こどもとこどもと
こどもとこどもと (指あそび) 歌詞 こどもとこどもと けんかして くすりやさんが とめた
-
-
季節の歌-ごがつのしょうぶ
ごがつのしょうぶ 季節の歌(春)青森県 歌詞 ごがつのしょうぶ あだてもと
-
-
わらべうた遊びで楽しくスキンシップ! あそび別わらべうた曲選
わらべうたとは・・?わらべうたのねらいと効果 わらべうたには手遊びや顔遊びなど、2人組でする遊
-
-
ちゃちゃつぼちゃつぼ【小学生向けわらべうた】
ちゃちゃつぼちゃつぼ【年長・小学生向き】 歌詞 遊び方 ちゃ ちゃ
-
-
幼児音楽に最適なものとは?
子どもたちの出会う「音楽」とはどんなものか、考えてみたことはありますか? 私自身、幼少の頃はピ
- PREV
- わらべうた【鬼遊びうた】
- NEXT
- 調べたことを整理して発表する4年生の授業