生姜の効果・効能がすごい 足湯で体のトラブル回避

健康~病院に行かない手当~

しょうがといえば、薬味や香りつけになくてはならない存在ですよね。少量用いるだけで動物性たんぱく質の毒素を消したり、料理の味をグッと引き立ててくれます。

今回はそんな「しょうがのパワー」をご紹介します。

あらゆる炎症を抑える 生姜

しょうがの足湯の効果・効能

では、しょうがにはいったいどんな効果・効能があるのでしょうか?

しょうが足湯とは、食養手当て法として、冷えやむくみ、疲れ、血行不良、水虫、かぜのひきはじめに効果のある民間療法です。しょうがの持つ温め作用と強力な殺菌作用が疲れの回復にも効果を発揮します。また温感の持続性も長いです。

身体を温めて血流促進

しょうがは、身体を温めます。そのため、足湯で足先から温まることで、身体がとても温まり、血流もよくなります。しょうがの足湯は、しょうがをすり、それを洗面器などに入れて、足湯にする自然療法です。芯から温まって、体全体がポカポカ。ぐっすり眠れます。そして、しょうがの香りが気分をスッキリさせてくれます。

しょうがを皮ごとすると、酵素が出ます。

酵素は、体内の疲労物質や毒素、不要物の排出を助けますから、むくみなどの改善にもなります。また、しょうがは「ジンゲロール」という成分を含んでいます。ジンゲロールには、抗菌作用があり、その働きも期待できます。

しょうがの効果で水虫と足の嫌なニオイ退治

しょうがの効果を利用して、足の水虫と嫌なニオイを退治することもできます。しょうがの摩り下ろしたものを毎日足湯に入れて使うと、冷え性が改善されるとともに水虫にも効果があり、その結果ニオイ退治にもなるのです。

しょうがに含まれる成分の代表的なものは次の4つです。

1.ジンゲロール

生のしょうがの含まれる辛味成分の一つで、殺菌作用、免疫活性化作用、抗炎症作用、冷え症改善、吐き気や頭痛を抑える、老化防止などがあります。

2.ショウガオール

ジンゲロールを加熱すると徐々にショウガオールに変化します。ショウガオールは、血行改善、殺菌作用、がん細胞増殖抑制、活性酸素除去、中枢神経の調整など様々です。

ジンゲロールと比べると、血行改善効果が強いことから、冷え性の改善にはしょうがを加熱したり乾燥させてから使うと良いでしょう。

逆に殺菌効果を高めたい、免疫力を高めたいならジンゲロールのほうがその効果が高いので、直接患部に塗る、薬味としてすりおろして食べるなど、生のまま使うことをオススメします。

3.ジンゲロン

ジンゲロンには、血行改善のほか新陳代謝の向上、脂肪燃焼の促進、発汗作用などがあるためダイエットや成人病予防に多く使われています。

4.シネオール

芳香成分であり、食欲増進、疲労回復に効果があるといわれています。発汗・解熱・消炎効果があり、全体的に強い陰性のパワーをもっています。
(引用:生姜の副作用と効果・効能:http://shouga.kenkatu.com/entry2.html)

しょうがの足湯の作り方

【材料】
・しょうが・・・150~300g
・水・・・・・・4リットル~

*沸騰させるとしょうがの酵素が死んでしまいますので、火にかけるときは気を付けてください。

しょうが湯の作り方ですが、
こちらのサイトがとても分かりやすいのでぜひ参考にしてみて下さい⇒http://kireinosensei.com/1400047/

まとめ

いかがでしたか?
しょうがの力のすごさ、伝わりましたでしょうか?我が家では何かあると「しょうが!!」というくらいしょうがを使っています。

今回はしょうが湯についてお話しましたが、しょうがはもちろん食べても効果抜群です。
しょうがには、冷え性改善、便秘解消、肩こり解消、、むくみ防止、免疫力を高める、風邪の症状の緩和、消化・吸収能力をアップ、消臭予防などたくさんの効果が期待されます。

身近なしょうがの使い方を覚えておくと、とても便利ですよ。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました