ヒメツルソバ
公開日:
:
子育て日記
2か月ぶりに自分の家に帰ってきました。2か月離れているとだいぶ懐かしさが
こみあげてくる(*^▽^*) やっぱり、自分の好きなものがたくさん詰まった自分の
家だ!!って感じがありました。
そして、家を建てたときにめっちゃくちゃ力を入れたマイガーデン♪
そんな庭をのぞいてみると・・・ものすごいことにΣ( ̄□ ̄|||)!!!??
葡萄はたわわに実っていて(うれしい!!)ナスも何本かできていて(これもうれしい!)
ついでに植えた覚えのないカボチャがものすごい勢いであちこちつる巻いて
(びっくり!!)
そして雑草も元気いっぱい💦一瞬ジャングルか!?と思うくらい茂ってました。
花がかわいいーと思って植えたヒメツルソバはものすごい繁殖力で、道という道を一面
覆っていて・・・娘たちは「ぎゃーーーΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)」てな感じでした(笑)
花が咲いていないとちょっと気持ち悪いかも・・・。
グランドカバーに向いているらしいけれど、どうも踏むのには躊躇してしまう感じの
植物です。
雑草を抜くことを考えると、そのままグランドカバーとして放っておいたほうがいい
のか悩む(◎_◎;)
只今、海外に出張中の旦那さんが見たらなんというだろうか・・・(;^_^A
大好きな庭いじりだけれど、植物の成長を見ながら植えて行かないと、とんでも
ないことになると、5年目にして悟ったのでした。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
子どもの経験から得るもの
子どもたちが退屈そうにしているので、なにかおやつでも作ったら?? と声をかけたら、「やるー!!」と
-
-
残念だったりんごろうそく
12月になるといよいよアドヴェントの季節です。 今年は1日が第一アドヴェントだったので、なんだ
-
-
外国の子どもとうちの子どもたち
台風が過ぎた後は木の枝がたくさん折れていて、道路に落ちているものもあれば、気にぶら下がっているものも
-
-
不思議実験!つかめる水?
以前やっていた通信教育の特典で、好きなおもちゃがもらえるということで、今回 子どもたちが選んだのが
-
-
夏祭りで遭遇? ルパンレンジャーとパトレンジャー
ヤマハで夏祭りが行われるというので、家族みんなで行ってみました。 ヤマハジャンボリーは本社で広
-
-
2歳11か月!母の気持ちが伝わった
上の子二人がお父さんと一緒に床屋さんへ出かけたので、末っ子長男といっしょに買い物 へ行くことにしま
-
はじめての幼稚園。子どもの心親知らず?
末っ子の幼稚園が始まり、二日目の朝。 息子は朝になって出かけるときになると、 「ママと一緒にお部屋に
-
30代 実母との関係の作り方
実の親、といえども子どもが大人になってしまうと、もはやそれは一人の大人で あって子どもではないので
- PREV
- 庭掃除とラベンダーステックの作り方
- NEXT
- オランダとスペイン出張