季節の歌ーひよりにあめがふりゃ
公開日:
:
最終更新日:2019/12/10
わらべうた
ひよりにあめがふりゃ 季節の歌(夏)高知県
歌詞
ひよりに あめがふりゃ きつねの よめいり
あそび方
天気雨のときに ぜひ歌ってみて下さい。
あそびのポイント
特に遊び方はなく、お日様が出ているのに雨が降っている、そんな状況を楽しみ、”狐の嫁入り行列が通っている”などとはやしながら歌っていました。
狐の嫁入りは提灯を下げて行列するそうで、赤い布などを使ったりして嫁入り行列の真似を厳かに行ってみてはいかがでしょう。
豆知識
昔は提灯行列といえば、ほかの土地からの嫁入り行列でした。
近くで嫁入りがあればだれもが知らされており、予定にない提灯行列は「狐が化かしている」といわれていました。
また、こういう現象を狐火・鬼火(今でいう人魂)といい、お天気なのに雨が降るという摩訶不思議なことも、そういったものと同じ怪奇現象として扱われ、狐に化かされているのではないかということから天気雨を”狐の嫁入り”と呼ぶようになったそうです。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
わらべうた-あずきしょ
あずきしょ(背負い遊び)宮城県 歌詞 あずきしょ まめしょ いどばたに ちゃわんかけ おど
-
-
指あそび歌-ちゃつぼ
ちゃつぼ (指あそび)広島県 歌詞 ちゃちゃつぼ ちゃうぼ ちゃつぼにゃ ふたがない そこ
-
-
遊ばせ遊び-いっぽんばし
いっぽんばし 触れ遊び 山梨県 歌詞 いっぽんばし こーちょこちょ にーほんばし こー
-
-
季節の歌ーあわもちねれねれ
あわもちねれねれ 季節の歌(冬)三重県 歌詞 あわもち ねれねれ ねれたら ほっつけな
-
-
わらべうた-ふねだふねだ
ふねだふねだ (身振り遊び)愛知県 歌詞 ふねだふねだ かわらのふねだ 遊
-
-
わらべうた 輪あそびー人工衛星
人工衛星(輪遊び) 東京都 歌詞 じんこうえいせい じんこうえいせい とんだ 遊び方
-
-
わらべうた【輪あそびうた】
輪あそび歌は手をつないで輪をつくる遊びで、かごめかごめや花いちもんめなどの遊びがあります。 数
-
-
わらべうたでベビーマッサージ わらべうた遊びで楽しくスキンシップ!
赤ちゃんと歌うわらべうたってどんなものがあるのでしょうか? 「わらべうた」といっても改まって歌
-
-
わらべうた【鬼決め遊び歌】
鬼ごっこやかくれんぼをするときに歌いながら鬼をきめる「鬼決め」。 鬼を決めるのも楽しくなくちゃ
-
-
季節の歌ーとんぼさん
とんぼさん 季節の歌(秋)岐阜県 歌詞 とん ぼさん とん ぼさん め をま わせ
- PREV
- フリースクール
- NEXT
- 季節の歌ーでんでんむしでむし