わらべうた 鬼決め歌ーだいこんかぶらの
だいこんかぶらの(鬼決め)香川県
歌詞
だいこん かぶらの にんじんの ほい
遊び方
歌いながら人差し指を立てては他の子がそれにつかまり、人差し指を立てていきます。
(遊びのはじまり、「○○する人この指とまれ」のかたち)
人差し指ではなく、親指の場合でもできます。「ほい」でつかまった人が鬼になります。
最初は円になって順番につかまっていったり、中の一人が鬼決めをしてもよいでしょう。
遊びのポイント
鬼決め歌ですがじゃんけんや替え歌にしても遊べます。
色々なお野菜の名前で替え歌を作ってみたり、大根(グー)、かぶら(パー)、人参(チョキ)を順々に出し、「ほい」でじゃんけんしてもよいでしょう。
わらべ歌にまつわる豆知識
大根・かぶら(かぶ)・人参。
これらは根菜類と呼ばれ、根の部分を食します。
また、この3つの野菜は根の部分だけでなく、葉の部分も残さず食べられます。
最近では一年中スーパーなどで見られる野菜たちですが、主に土の中に育つ野菜は冬野菜。
土の上に育つ野菜は、夏野菜といわれ、夏野菜は身体を冷やし、冬野菜は身体を温める効果があります。
身体のためにも季節に応じた野菜を食べる。
これが一番の健康の秘訣かもしれませんね。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
わらべうた 鬼あそびーおおまたこまた
おおまたこまた(つかまえ鬼)東京都 歌詞 おおまた こまたか かけあしか
-
-
遊ばせ遊び歌-あがりめさがりめ
あがりめさがりめ 顔遊び 山口県 歌詞 あがりめ さがりめ くるっとまわって ねこのめ ね
-
-
【小学生わらべうたあそび】げろげろ合戦
げろげろ合戦 <年長・学童向き> あそび方 1.門を一組作っておきます。
-
-
手遊び歌・おまじない-あいにさらさら
あいにさらさら おまじない歌 青森県 歌詞 あいに さらさら こがねに さらさら いだい ところ
-
-
指あそび歌-ちゃつぼ
ちゃつぼ (指あそび)広島県 歌詞 ちゃちゃつぼ ちゃうぼ ちゃつぼにゃ ふたがない そこ
-
-
遊ばせ遊び歌-いちのめ
いちのめ 触れ遊び 和歌山県 歌詞 いちのめ にのめ さんのめ しりのめ
-
-
手遊び歌-だんごだんご
だんごだんご 手あそび歌 大阪府 歌詞 だんご だん
-
-
わらべうた-ふねだふねだ
ふねだふねだ (身振り遊び)愛知県 歌詞 ふねだふねだ かわらのふねだ 遊
-
-
季節の歌-こっとりかけたか
こっとりかけたか 季節の歌(夏)高知県 歌詞 こっとり かけたか こっこっ
- PREV
- まりつきうた-どんぐりころちゃん
- NEXT
- なわとび歌-やまでらの