「 子育て日記 」 一覧
夫婦で子どもと向き合う時間?
2020/05/03 | 子育て日記
ゴールデンウィークが始まりました。 が、今年ほどゴールデンウィークを感じなかった年はありませんね。 気がつくとゴールデンウィークになっていた・・・という状態。 気がつけば、旦那さんの
外出自粛中の子どものストレス解消法
2020/04/24 | 子育て日記
外出できないことへのストレス対応 新型コロナウィルス感染拡大防止のために、緊急事態宣言、外出自粛要請がだされて、親子で過ごすことの多くなったこの春。 遊びたい盛りの子どもたちとそれに付きあう親
子どもと畑で共同作業。なにをするにも思いやりは大事です
2020/04/16 | 子育て日記
長いこと家にこもっていると、親も子どももイライラした雰囲気が伝わり、自然とケンカが多くなります。 はやり、外あそびは必要ですね。 今日は天気も良かったので家庭菜園をすべく、土づくりをはじめ
鶴ケ池を子どもと散策 散歩して運動不足を少しでも解消したい長休み・・・
2020/04/08 | 子育て日記
春休み、子どもとどのようにして過ごしていますか? わが子たちは独自の発想で、毎日を開拓しています。 今回は家の近くの池「鶴ケ池」を散策してきました。 近すぎて今まで行ったことがなかっ
子どもとメディアの付き合い方 子育てしながら思ったこと
2020/04/01 | 子育て日記
コロナの影響で、思いもよらない長期の春休みになりました。 シュタイナー幼稚園や学園に通っている子どもたちは基本メディアとの接触はしないように大人が禁止しています。 家ではもちろんテレビを見
第二アドベント ライアーの演奏
2019/12/09 | 子育て日記
第二アドヴェントとなる12月の2週目。 わが家でもクランツに二本目のろうそくに火が灯りました。 冬至に向かって暗くなっていく季節に、ろうそくで部屋を明るく灯すというのは何とも素敵です。
残念だったりんごろうそく
2019/12/01 | 子育て日記
12月になるといよいよアドヴェントの季節です。 今年は1日が第一アドヴェントだったので、なんだかスタートがいいような?? 幼稚園では11月の末に「アドヴェントガーデン」